2016.01.09
2015.07.15
理想と現実・・・子供の場合。
子供2の場合。いつものように、朝。
子供2が自分で起きてくる。
母:「おはよう~(^^)」
子2:「おはよー!(^^)」
母:「ご飯できてるから食べて」
子2:「はーい、いただきます~」(*^▽^*)
食べ終わる。
子2「ごちそうさま~、あ、なんか寝癖が酷いよね?!直して直して~~」
母「ああ~、ちょっとはねてるね~、これは中々直らないかもよ~笑」( ´^,_」^)ぷ♪
鏡に向かって悪戦苦闘する子供。
その後身支度を整え、登校。
母「出かける時にゴミ出してね」
子2「え~~~、はぁ~い・・・」
下校後子供帰宅。
子2「ただいまーーー!!」
母「あら、おかえり~」
子2「友達と約束してるから、イッテキマ~ス!!」☆L(´▽`L )♪
夕飯前帰宅
子2「ただいま~~~!あ~おなかすいた~~、夕飯何??あ!カレー?!!やったー!!」
夕飯後
母「宿題やったの?すぐにやりなさいよ~」
子2「は~~い(^^;)」
子供1の場合。いつものように朝。
子供1何度声をかけても起きる気配なし。(-公- ;)
放って置きたいが時間の都合などもあり、ついついしつこく声をかける。
しばらく経ってからノソノソと起きてくる。
母「おはよう~」
子1「・・・・・・・ぅ・・・・・」
母(え?今、答えた?なんか言った?聴こえたような聴こえないような・・・??」ヽ(~~~ )ノ ハテ?n(ー_ー?)ン?
母「おはよう!」
子1「・・・・・・・・・・・・ぅ・・・・」
母(なんだよ?言ってるの?わからんからもういいや・・・・(-"-)
母「ご飯用意できてるから食べなさい」
子1「・・・・・・・・・・・・・・はあ・・・・・」( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
母(朝から溜息かい~~( ´д`)ぇ~)
子供1いつまでも食べている。
母仕事に行く前なのでバタバタしている。あと20分、10分・・・
子1「ねぇ~~、パンと牛乳おかわりぃ~~!!」
母「もう時間無いから自分でやって!!(あんた、中学生だよねぇ?!)」
子1「ええ~~?!なんで~~?!やってよー!!」
母「今、無理!!出かけなくちゃ!!」(←5分前につき、余裕なし)
子1「なんだよーー、それくらいやれよー」
母怒り( ゚Д゚)㌦ァ!!MAXになりそうだが時間も無いので相手にも出来ず。
子1「あ、そういえばこれ今日提出~。今書いて~!」
母「はあ?!!そういうのはね!昨日のうちに出しなさいよっ!!(‡▼益▼)」ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
子供1、毎朝顔も洗わず歯も磨かず、髪も梳かさずギリギリまでテレビを見て
直前になって「アレが無い、これが無い!!」と怒りながら登校(-"-
母「ゴミ捨ててね!」
子1「( ?? 益?)y━・はあ??!ウザ!!」
母(お前には二度と頼まん・・・・( ?? 益?)・・・・)
帰宅後夕飯
子1・・・・野菜系おかず殆ど食べず・・・・・。( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
子1「ねえねえ、これ知ってる?○○ってねえ~、これがこうなんだよ?!知ってる?!なんでかっていうとねえ~(延々と雑学知識を披露)」
子1「それでねー、遊戯王のなんちゃらがこうでああで・・・(延々とゲームの知識を披露)・・・知ってる?」
夕飯後
ずっとテレビを見てるか、子2を強引にゲームに誘い、無理やり付き合わせる。
嫌だ嫌だといってもものすごいしつこさで従わせようとする。
母「遊ぶ前に宿題はないの?」
子1「・・・・・無い」(←嘘)
母「ふ~~ん?・・・・(何度も嘘をつかれ疑心暗鬼)」
母「ちゃんと歯を磨いた?」
子1「・・・・・・うん、磨いた」(←嘘)
母「うそでしょ!!磨いてないでしょ!!」ついに怒る(‡▼益▼)
子1「・・・・・・・ウザ。きも・・・・・」
・・・・・ホント、つくづく・・・・
子供って・・・・・
可愛いですよねぇ?!
(-_-;)ホントカ・・・オイ( ゚Д゚)㌦ァ!!
子供2が自分で起きてくる。
母:「おはよう~(^^)」
子2:「おはよー!(^^)」
母:「ご飯できてるから食べて」
子2:「はーい、いただきます~」(*^▽^*)
食べ終わる。
子2「ごちそうさま~、あ、なんか寝癖が酷いよね?!直して直して~~」
母「ああ~、ちょっとはねてるね~、これは中々直らないかもよ~笑」( ´^,_」^)ぷ♪
鏡に向かって悪戦苦闘する子供。
その後身支度を整え、登校。
母「出かける時にゴミ出してね」
子2「え~~~、はぁ~い・・・」
下校後子供帰宅。
子2「ただいまーーー!!」
母「あら、おかえり~」
子2「友達と約束してるから、イッテキマ~ス!!」☆L(´▽`L )♪
夕飯前帰宅
子2「ただいま~~~!あ~おなかすいた~~、夕飯何??あ!カレー?!!やったー!!」
夕飯後
母「宿題やったの?すぐにやりなさいよ~」
子2「は~~い(^^;)」
子供1の場合。いつものように朝。
子供1何度声をかけても起きる気配なし。(-公- ;)
放って置きたいが時間の都合などもあり、ついついしつこく声をかける。
しばらく経ってからノソノソと起きてくる。
母「おはよう~」
子1「・・・・・・・ぅ・・・・・」
母(え?今、答えた?なんか言った?聴こえたような聴こえないような・・・??」ヽ(~~~ )ノ ハテ?n(ー_ー?)ン?
母「おはよう!」
子1「・・・・・・・・・・・・ぅ・・・・」
母(なんだよ?言ってるの?わからんからもういいや・・・・(-"-)
母「ご飯用意できてるから食べなさい」
子1「・・・・・・・・・・・・・・はあ・・・・・」( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
母(朝から溜息かい~~( ´д`)ぇ~)
子供1いつまでも食べている。
母仕事に行く前なのでバタバタしている。あと20分、10分・・・
子1「ねぇ~~、パンと牛乳おかわりぃ~~!!」
母「もう時間無いから自分でやって!!(あんた、中学生だよねぇ?!)」
子1「ええ~~?!なんで~~?!やってよー!!」
母「今、無理!!出かけなくちゃ!!」(←5分前につき、余裕なし)
子1「なんだよーー、それくらいやれよー」
母怒り( ゚Д゚)㌦ァ!!MAXになりそうだが時間も無いので相手にも出来ず。
子1「あ、そういえばこれ今日提出~。今書いて~!」
母「はあ?!!そういうのはね!昨日のうちに出しなさいよっ!!(‡▼益▼)」ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
子供1、毎朝顔も洗わず歯も磨かず、髪も梳かさずギリギリまでテレビを見て
直前になって「アレが無い、これが無い!!」と怒りながら登校(-"-
母「ゴミ捨ててね!」
子1「( ?? 益?)y━・はあ??!ウザ!!」
母(お前には二度と頼まん・・・・( ?? 益?)・・・・)
帰宅後夕飯
子1・・・・野菜系おかず殆ど食べず・・・・・。( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
子1「ねえねえ、これ知ってる?○○ってねえ~、これがこうなんだよ?!知ってる?!なんでかっていうとねえ~(延々と雑学知識を披露)」
子1「それでねー、遊戯王のなんちゃらがこうでああで・・・(延々とゲームの知識を披露)・・・知ってる?」
夕飯後
ずっとテレビを見てるか、子2を強引にゲームに誘い、無理やり付き合わせる。
嫌だ嫌だといってもものすごいしつこさで従わせようとする。
母「遊ぶ前に宿題はないの?」
子1「・・・・・無い」(←嘘)
母「ふ~~ん?・・・・(何度も嘘をつかれ疑心暗鬼)」
母「ちゃんと歯を磨いた?」
子1「・・・・・・うん、磨いた」(←嘘)
母「うそでしょ!!磨いてないでしょ!!」ついに怒る(‡▼益▼)
子1「・・・・・・・ウザ。きも・・・・・」
・・・・・ホント、つくづく・・・・
子供って・・・・・
可愛いですよねぇ?!
(-_-;)ホントカ・・・オイ( ゚Д゚)㌦ァ!!
2015.07.01
初めての定期テスト(子供)
上の子が中学に入って初めての定期テストがようやく終わりました。
定期テスト・・・・懐かしいなあ・・・・
私もよく学生時代はテスト前に一夜漬けとか徹夜とかやったなぁ・・・(←あの頃から成長してない)
普段は全然勉強しなかったけど、テスト前だけは一生懸命暗記したり参考書読んだりしたなぁ。
うちの子も普段は全然勉強しないけど、さすがに定期テストだもんね。
テスト前くらいは勉強するんだろうなぁ・・・
ちなみに運動系の部活に入っていますが、テスト前1週間は活動はお休み。
テスト1週間前-テレビを見てダラダラ過ごす。
テスト5日前ーテレビを見てダラダラ過ごす。(^^;)
テスト4日前ーテレビを見てダラダラ過ごす。ヾ(°∇°*) オイオイ
テスト3日前-テレビを見てダラダラ過ごす。・・・(゚_゚i)タラー・・・大丈夫か?
テスト2日前-ゲームを一日中して過ごす。ムカムカ…((o(-゛-;)
テスト前日-勉強1時間のみ。あとは一日中ゲームをして過ごす。爻((???益??))イカリズムッ!!
・・・・待てよ?夜やるのか?・・・・(^^;)
子供「ゲームやり過ぎて疲れた~~、早く寝よ!」p.m.9:00就寝。
はあ???ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ!
そら一日中ゲームやってれば疲れるよねぇ?
・・・・待てよ?まさか朝早く起きてやるのか?・・・・・(^^;)
テスト当日ーいつもどおり7時起床。il||li_| ̄|○il||li・・・期待した私がバカだった。
・・・って結局全然!!全く!!勉強してないじゃん!!きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
あ、もちろん普段から全く勉強してないですし、
塾も行ってません。通信系の勉強もしてないし、当たり前ですが家でもやってません・・・・・
今時いるんだ??勉強しない子・・・みたいな。
とにかく全然勉強しない。(・・・・とにかく全然課題をこなさない・・・)
宿題でさえ当日の朝やっていたり(・・・とにかくギリギリまで何もしない・・・)
好きなことは時間を忘れて没頭するくせに(・・・・一日中ずっとやってる・・・・)
・・・・あれ?!よく考えるとこういう人、すごく身近にいるんです。
・・・・私?!ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
親子ですねぇ・・・・il||li_| ̄|○il||li
将来が真剣に心配です・・・・。
定期テスト・・・・懐かしいなあ・・・・
私もよく学生時代はテスト前に一夜漬けとか徹夜とかやったなぁ・・・(←あの頃から成長してない)
普段は全然勉強しなかったけど、テスト前だけは一生懸命暗記したり参考書読んだりしたなぁ。
うちの子も普段は全然勉強しないけど、さすがに定期テストだもんね。
テスト前くらいは勉強するんだろうなぁ・・・
ちなみに運動系の部活に入っていますが、テスト前1週間は活動はお休み。
テスト1週間前-テレビを見てダラダラ過ごす。
テスト5日前ーテレビを見てダラダラ過ごす。(^^;)
テスト4日前ーテレビを見てダラダラ過ごす。ヾ(°∇°*) オイオイ
テスト3日前-テレビを見てダラダラ過ごす。・・・(゚_゚i)タラー・・・大丈夫か?
テスト2日前-ゲームを一日中して過ごす。ムカムカ…((o(-゛-;)
テスト前日-勉強1時間のみ。あとは一日中ゲームをして過ごす。爻((???益??))イカリズムッ!!
・・・・待てよ?夜やるのか?・・・・(^^;)
子供「ゲームやり過ぎて疲れた~~、早く寝よ!」p.m.9:00就寝。
はあ???ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ!
そら一日中ゲームやってれば疲れるよねぇ?
・・・・待てよ?まさか朝早く起きてやるのか?・・・・・(^^;)
テスト当日ーいつもどおり7時起床。il||li_| ̄|○il||li・・・期待した私がバカだった。
・・・って結局全然!!全く!!勉強してないじゃん!!きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
あ、もちろん普段から全く勉強してないですし、
塾も行ってません。通信系の勉強もしてないし、当たり前ですが家でもやってません・・・・・
今時いるんだ??勉強しない子・・・みたいな。
とにかく全然勉強しない。(・・・・とにかく全然課題をこなさない・・・)
宿題でさえ当日の朝やっていたり(・・・とにかくギリギリまで何もしない・・・)
好きなことは時間を忘れて没頭するくせに(・・・・一日中ずっとやってる・・・・)
・・・・あれ?!よく考えるとこういう人、すごく身近にいるんです。
・・・・私?!ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
親子ですねぇ・・・・il||li_| ̄|○il||li
将来が真剣に心配です・・・・。
2015.05.27
子供のハナシ。
昨日、下の子(小5男子・・・歳くってる割に子供が小さいので、お孫さんですか?と聞かれた事もある)
が、帰宅するなり
「遊びに行ってきま~~す♪」と、ランドセルを放り投げながら言うので
「どこ行くの~~?ケータイ持ってってね~!」
と、叫ぶと
「すぐ近くの○○(同じクラスの女子)の家だから!!あ!お菓子持ってくからちょうだいっ!!」
というので
「仕方ないなあ~、何個いるの?」(一応人数分持たせるので)
と、いうと
「あ、二人だから2個でいいや」
・・・フーンそうなんだぁ(´=ωq`)・・・・ w(;`・ω・)w ェ
うちの子、なぜか女の子の友達が多くて、割と家にも女の子が遊びにきたりするんだけど
そういう時は大体複数で来るんだよね。
ひとり・・・?
ま、まあいいか。小学生だし別に・・・
意気揚々と出かける小5男子。
---------------------
2時間後。
「ただいまあ~~♪」と、少し興奮気味の小5男子。
小5「女ってこわいね!!」
私「・・・・ヽ(。_゜)ノ へっ?」
小5「ほら、○○(遊びに行った女の子の名前)ってさあ、今のクラスの男子、全員嫌い!!って言うんだよ!!」
私「え~~~?あなただって同じクラスじゃん(^^;)嫌いなんじゃん~」
小5「だから~~、“オレ以外の男子”!!オレ以外全員嫌いなんだって!!」
私「はあ~~?!ってことはあなたのことは好きってこと??ヾ(°∇°*) オイオイ」
小5「あとね~、オレに『腹筋割れてる?見せて。触らせて』とか『足の筋肉が見たいから半ズボンはいてきて』って言うんだよ!」
私・・・・・・・工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
だ、だいじょうぶか??
その小5女子・・・
同じクラスなのでもちろんその子のお顔は見たことあるし、
随分大人っぽい子だな・・・と思ってはいたのですが。
これ小5で普通の会話?(^^;)
触らせて・・・は結構まずくない??
もし男女逆だったら大問題になりそうな予感がするんだけど・・・。
私の考えすぎ・・・かな??
が、帰宅するなり
「遊びに行ってきま~~す♪」と、ランドセルを放り投げながら言うので
「どこ行くの~~?ケータイ持ってってね~!」
と、叫ぶと
「すぐ近くの○○(同じクラスの女子)の家だから!!あ!お菓子持ってくからちょうだいっ!!」
というので
「仕方ないなあ~、何個いるの?」(一応人数分持たせるので)
と、いうと
「あ、二人だから2個でいいや」
・・・フーンそうなんだぁ(´=ωq`)・・・・ w(;`・ω・)w ェ
うちの子、なぜか女の子の友達が多くて、割と家にも女の子が遊びにきたりするんだけど
そういう時は大体複数で来るんだよね。
ひとり・・・?
ま、まあいいか。小学生だし別に・・・
意気揚々と出かける小5男子。
---------------------
2時間後。
「ただいまあ~~♪」と、少し興奮気味の小5男子。
小5「女ってこわいね!!」
私「・・・・ヽ(。_゜)ノ へっ?」
小5「ほら、○○(遊びに行った女の子の名前)ってさあ、今のクラスの男子、全員嫌い!!って言うんだよ!!」
私「え~~~?あなただって同じクラスじゃん(^^;)嫌いなんじゃん~」
小5「だから~~、“オレ以外の男子”!!オレ以外全員嫌いなんだって!!」
私「はあ~~?!ってことはあなたのことは好きってこと??ヾ(°∇°*) オイオイ」
小5「あとね~、オレに『腹筋割れてる?見せて。触らせて』とか『足の筋肉が見たいから半ズボンはいてきて』って言うんだよ!」
私・・・・・・・工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
だ、だいじょうぶか??
その小5女子・・・
同じクラスなのでもちろんその子のお顔は見たことあるし、
随分大人っぽい子だな・・・と思ってはいたのですが。
これ小5で普通の会話?(^^;)
触らせて・・・は結構まずくない??
もし男女逆だったら大問題になりそうな予感がするんだけど・・・。
私の考えすぎ・・・かな??
2015.05.03
子供の発表会
うちの下の子は私の先生とは違う先生にピアノを習っています。
(ふふふ・・・大人の事情ってやつよ・・・(´∀`;A)
去年は4月に子供の発表会があり、私も連弾で出させていただきました。
(連弾・・・といっても、簡単な伴奏です)
今年は発表会、いつかないつかな~?
なんて思っていたら、先生のご事情で2ヶ月ほどレッスンがお休みになってしまい
それに伴って発表会も秋ごろにずれ込む事に。
ある時私がピアノの練習していると、レッスンから帰って来た子供が
「オレも弾く~!!」と、いきなり練習を始めました。
そして1ページに満たない曲を練習し始め、
「この曲を発表会で弾くんだ~」と、真剣な顔。
楽譜を見ると、心なしか去年弾いた曲より簡単に見えるけど・・・・?(^^;)
時間にして・・・・30秒くらいの曲ですが。
「え?この曲だけ??」と、びっくりして聞くと
「あ、もう1曲あるよ!」
・・・・ほっ・・・・なるほど。そういうわけかε= (・c_,・。A)フウー
さすがに
これ1曲じゃ、短すぎるもんねぇ・・・・。
連弾とかも・・・・・ねぇ・・・・・・ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
私「もう1きょ・・・」
子供「もう1曲はね、先生と連弾で出るんだ~♪」
・・・・・・・
ヽ(え゚∀゚え)ノ(ノ゚∀゚え)ノ(ノ゚∀ぇ)ノヽ( ぇ)ノヽ(ぇ∀゚ヽ)
・・・・・・・
心なしか、今、語尾に♪ついてましたよねぇ?
私「・・・・え・・・・・お母さんとは・・・・・?」
子供「練習おしまい!!」
楽譜を閉じる彼・・・・・・・
・・・・・・・・・一人部屋に取り残されるBBA・・・・・・・・
呆然と立ち尽くすBBA・・・・・
・・・・・・・・・il||li_| ̄|○il||li・・・・・・・
・・・・・・・こうして少年は、青年へと成長していくのだった・・・・・・
~完~
(ふふふ・・・大人の事情ってやつよ・・・(´∀`;A)
去年は4月に子供の発表会があり、私も連弾で出させていただきました。
(連弾・・・といっても、簡単な伴奏です)
今年は発表会、いつかないつかな~?
なんて思っていたら、先生のご事情で2ヶ月ほどレッスンがお休みになってしまい
それに伴って発表会も秋ごろにずれ込む事に。
ある時私がピアノの練習していると、レッスンから帰って来た子供が
「オレも弾く~!!」と、いきなり練習を始めました。
そして1ページに満たない曲を練習し始め、
「この曲を発表会で弾くんだ~」と、真剣な顔。
楽譜を見ると、心なしか去年弾いた曲より簡単に見えるけど・・・・?(^^;)
時間にして・・・・30秒くらいの曲ですが。
「え?この曲だけ??」と、びっくりして聞くと
「あ、もう1曲あるよ!」
・・・・ほっ・・・・なるほど。そういうわけかε= (・c_,・。A)フウー
さすがに
これ1曲じゃ、短すぎるもんねぇ・・・・。
連弾とかも・・・・・ねぇ・・・・・・ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
私「もう1きょ・・・」
子供「もう1曲はね、先生と連弾で出るんだ~♪」
・・・・・・・
ヽ(え゚∀゚え)ノ(ノ゚∀゚え)ノ(ノ゚∀ぇ)ノヽ( ぇ)ノヽ(ぇ∀゚ヽ)
・・・・・・・
心なしか、今、語尾に♪ついてましたよねぇ?
私「・・・・え・・・・・お母さんとは・・・・・?」
子供「練習おしまい!!」
楽譜を閉じる彼・・・・・・・
・・・・・・・・・一人部屋に取り残されるBBA・・・・・・・・
呆然と立ち尽くすBBA・・・・・
・・・・・・・・・il||li_| ̄|○il||li・・・・・・・
・・・・・・・こうして少年は、青年へと成長していくのだった・・・・・・
~完~