2015.09.30
バッハ シンフォニアの練習
今日はシンフォニアの練習に時間を割き。
とにかく弾いてるだけでは自分の出してる音がわからない。
ひたすら録音をして、録音したものを良く聞く。
つっかえたり間違ったりは当たり前として
ブツブツ音がキレていたり、カツーンと堅い音で弾いてしまったり。
耳障りな音、この上ない。
どうしたら滑らかに優しい音で弾けるのかな。
11番弾いてると、この曲は、優しい温かい音で弾きたいと思ってるのに。
出てくる音は冷たくて堅い音。
張り詰めたような切羽詰まった音だ。
癒されない。
技術がなくて、打鍵も0か10かみたいな子供みたいな弾き方になっている。(いや、もちろん私なんかより遥かにお上手なお子さんが多いけど)
その0から10を上手くコントロール出来るようになれればいいんだけど。
今まで随分とペダルに頼ってきたんだなぁ、
ペダルに頼ればブツッと切れるようなことも少なくなるだろう。
これじゃ先生が「ここはブツッと切らないで、もっとやさしく」
って言うの当たり前だわ。
素人の私が聞いさえ明らかに残念な演奏だ。
先生はバッハは深く打鍵するのよ、という。
深く打鍵する・・・
私の場合深く打鍵すると音が大きくなる。
そして意図せずして鋭い音が出てしまう。
深いけど温かい音、柔らかい音はどう出すんだろう?
鍵盤から指を離す時になるべくそうっと離してみる。
少し前よりマシになったか、程度の変化。
打鍵する時もなるべくカツーン!と弾かないように気をつける。
今までの普通にペダルが踏めた曲は、正直そういう事をあまり考えなかった。
考えなくてもなんか雰囲気で誤魔化せた。(誤魔化してたんかい!!)
深く打鍵する・・・
私の場合音量の調節がきかない。
もれなくfになってしまう。
だがやはり強弱の差をつけて弾かないと一本調子の曲になってしまう。
深く打鍵して、なおかつpp~ffまで表現しなくてはいけないのだ。
バッハは揺らしてはいけないのよ、と先生は言う。
ショパンのようにリズムを揺らすことはできない。
でも、揺らせないリズムの中で感情を表現しなくてはいけない。難しい。
つまり音の強弱や音の質で感情を表現するわけ・・・?
じゃあなおさら、柔らかい音だとか温かい音だとか出せるようにしなくては。
深い打鍵で
リズムは揺らさず
ペダルも使わず
むぅぅ・・・・・(-_-)ウーム
ただ弾くだけじゃダメだな(何を今更)
たった2ページの、とても短い曲なのに。
とにかく弾いてるだけでは自分の出してる音がわからない。
ひたすら録音をして、録音したものを良く聞く。
つっかえたり間違ったりは当たり前として
ブツブツ音がキレていたり、カツーンと堅い音で弾いてしまったり。
耳障りな音、この上ない。
どうしたら滑らかに優しい音で弾けるのかな。
11番弾いてると、この曲は、優しい温かい音で弾きたいと思ってるのに。
出てくる音は冷たくて堅い音。
張り詰めたような切羽詰まった音だ。
癒されない。
技術がなくて、打鍵も0か10かみたいな子供みたいな弾き方になっている。(いや、もちろん私なんかより遥かにお上手なお子さんが多いけど)
その0から10を上手くコントロール出来るようになれればいいんだけど。
今まで随分とペダルに頼ってきたんだなぁ、
ペダルに頼ればブツッと切れるようなことも少なくなるだろう。
これじゃ先生が「ここはブツッと切らないで、もっとやさしく」
って言うの当たり前だわ。
素人の私が聞いさえ明らかに残念な演奏だ。
先生はバッハは深く打鍵するのよ、という。
深く打鍵する・・・
私の場合深く打鍵すると音が大きくなる。
そして意図せずして鋭い音が出てしまう。
深いけど温かい音、柔らかい音はどう出すんだろう?
鍵盤から指を離す時になるべくそうっと離してみる。
少し前よりマシになったか、程度の変化。
打鍵する時もなるべくカツーン!と弾かないように気をつける。
今までの普通にペダルが踏めた曲は、正直そういう事をあまり考えなかった。
考えなくてもなんか雰囲気で誤魔化せた。(誤魔化してたんかい!!)
深く打鍵する・・・
私の場合音量の調節がきかない。
もれなくfになってしまう。
だがやはり強弱の差をつけて弾かないと一本調子の曲になってしまう。
深く打鍵して、なおかつpp~ffまで表現しなくてはいけないのだ。
バッハは揺らしてはいけないのよ、と先生は言う。
ショパンのようにリズムを揺らすことはできない。
でも、揺らせないリズムの中で感情を表現しなくてはいけない。難しい。
つまり音の強弱や音の質で感情を表現するわけ・・・?
じゃあなおさら、柔らかい音だとか温かい音だとか出せるようにしなくては。
深い打鍵で
リズムは揺らさず
ペダルも使わず
むぅぅ・・・・・(-_-)ウーム
ただ弾くだけじゃダメだな(何を今更)
たった2ページの、とても短い曲なのに。
- 関連記事
-
- バッハにはまる。 (2015/10/08)
- バッハはパズル? (2015/10/06)
- バッハ シンフォニアの練習 (2015/09/30)
- やっぱり・・・・バッハ (2015/09/24)
- バッハ楽しい♪バッハバッハ♪ (2015/08/31)
スポンサーサイト