2017.03.31
怖いけど、録音して現状を把握する
先日ブロともさんとピアノ話してて
練習に行き詰まってる事とか聞いてもらいました。
録音は現状認識が恐ろしくて昨年1回やっただけ(;´∀`)どんだけビビり
いやー、だって弾けてないのは日々わかってるつもりだしねー。
そしたらブロともさんが
「そろそろ録音して確認すればいいんじゃないの?」
と("^ω^)・・・
そっかあ~、そう言えば最近全然録音してないな…って事に今更気づきました(;´Д`)
弾いててわかってるつもりでも弾くのに一生懸命すぎちゃって客観的に聴けてないっていうのはあるのよね。
重ーい(重すぎる(;´Д`))腰をどっこらしょと上げて
やるしか…
やるしかない・・・・!!
近くのグランドのある練習室で…とも思ったけど
防音ほぼ0で隣の部屋(間仕切りのみ)の音も筒抜け(たいてい卓球ですがたまに踊りの稽古という時も)
当然こちらの音はもっと筒抜けという環境なので録音はタイミングが合わないと難しい(>_<)
じゃあ、うちで・・・
と思うけど子供がずっといる時期なのでそれもタイミング合わないとねーうだうだ・・・
そしたら数日前ほんの何時間かだけど子供が学校の用事で出かけた時間があったんですよ。
今だっ!!(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
慌てて録音(;´▽`A``・・・・それにしても前置き長いわね(^^;
集中力が持たないので録音は2回のみ。
そして恐る恐る録音を聞き返す…
・・・・・(;・∀・)・・・・
・・・・・(;´∀`)
・・・・・(;´Д`)
・・・・・
音は外すわ、鳴らないわ、スケールはぐちゃぐちゃだわ、アルペジオはガタガタだわ。
・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ひ~~~~~ん
現状を知るって大事だね!!
さ、ダメな所わかったんだから落ち込んでるヒマは無い、練習練習!!
練習に行き詰まってる事とか聞いてもらいました。
録音は現状認識が恐ろしくて昨年1回やっただけ(;´∀`)どんだけビビり
いやー、だって弾けてないのは日々わかってるつもりだしねー。
そしたらブロともさんが
「そろそろ録音して確認すればいいんじゃないの?」
と("^ω^)・・・
そっかあ~、そう言えば最近全然録音してないな…って事に今更気づきました(;´Д`)
弾いててわかってるつもりでも弾くのに一生懸命すぎちゃって客観的に聴けてないっていうのはあるのよね。
重ーい(重すぎる(;´Д`))腰をどっこらしょと上げて
やるしか…
やるしかない・・・・!!
近くのグランドのある練習室で…とも思ったけど
防音ほぼ0で隣の部屋(間仕切りのみ)の音も筒抜け(たいてい卓球ですがたまに踊りの稽古という時も)
当然こちらの音はもっと筒抜けという環境なので録音はタイミングが合わないと難しい(>_<)
じゃあ、うちで・・・
と思うけど子供がずっといる時期なのでそれもタイミング合わないとねーうだうだ・・・
そしたら数日前ほんの何時間かだけど子供が学校の用事で出かけた時間があったんですよ。
今だっ!!(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
慌てて録音(;´▽`A``・・・・それにしても前置き長いわね(^^;
集中力が持たないので録音は2回のみ。
そして恐る恐る録音を聞き返す…
・・・・・(;・∀・)・・・・
・・・・・(;´∀`)
・・・・・(;´Д`)
・・・・・
音は外すわ、鳴らないわ、スケールはぐちゃぐちゃだわ、アルペジオはガタガタだわ。
・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ひ~~~~~ん
現状を知るって大事だね!!
さ、ダメな所わかったんだから落ち込んでるヒマは無い、練習練習!!
- 関連記事
-
- たった1音の衝撃(『ピアニストの脳を科学する』より) (2017/06/18)
- 自分に合った選曲?弾き方? (2017/05/01)
- 怖いけど、録音して現状を把握する (2017/03/31)
- 再開3周年!どうしても弾きたい曲がある (2017/03/02)
- 2017年、今年もよろしくお願いします♪ (2017/01/01)
スポンサーサイト