2017.10.27
レッスン159回目~お茶付き?レッスン♪
週1ペースだとレッスンの間隔がほとんど無いような錯覚をします(-"-;A ...
え??ついこの間レッスンだった気がするけど・・・・(;´Д`)
レッスンを始めたころは
「も~い~くつね~ると~♪レッスン日~~♫」ルン((p*'v`*q))ルン
だったのに、今や
「え~~~~っ!?ちょい待って?!すっかり忘れてたけどまさか明日レッスンだったりする?!(゚Д゚;)」
と、なり果てた。・・・・・ガクッ ('、3_ヽ)_
何という変わりよう(^^;(^^;
3年の歳月はいろいろなものを変えてしまうのね("^ω^)・・・
というわけでレッスンでした。
ツェルニー40番~40番
後半部分を中心に何度か弾く
右手のみと左手のみ(最近こういうのが多いんだけど、練習不足が原因です(^^;)
レッスンで譜読みしてる状態、
1回目より2回目、とひけるようになってるので弾きにくい部分を中心に覚える事。
ショパンエチュードop25-12「大洋」
ゆっくり目で弾く。
所々つっかえたり間違えたり、
移り変わる部分が覚えにくいのでここを完全に覚えてしまいたい。
先生からは「脱力した感じで弾けているしアップアップな感じじゃないからとても良くなってきたと思いますよ」
と言われてちょっとうれしい。
バッハ フーガト短調
これはまだまだスムーズにインテンポでというわけにはいかないんだけど
少しずつでも進歩が感じられるので練習も楽しい。
これも右手のみ左手のみと先生と一緒に弾いていった。
かわりばんこに同じ音符を弾くわけだけど、先生の抑揚の付け方や、音の繋ぎ方、
やっぱり私とは違うんですよねぇ(^^;
私の楽譜は高橋悠治さん編曲のものだけど、先生的には最初のフーガ部分を左手を単音にした方が良い気がする。と。
実は私もちょっとその方が嬉しい。だってすごく弾きにくいんですよね、この部分。(編曲では左手オクターブ)
なので最初は先生バージョンに変えるかもです。
というわけで159回目レッスン終了、
たまたま次の生徒さんまで時間があるとのことで、
初めて先生のお宅でお茶とケーキを頂きました♪♪

・・・なんか至福の時間(笑)(#^.^#)
嬉しいぞ~~~(^^♪(でも、お金の関係です(。>д<。)ゞ)
え??ついこの間レッスンだった気がするけど・・・・(;´Д`)
レッスンを始めたころは
「も~い~くつね~ると~♪レッスン日~~♫」ルン((p*'v`*q))ルン
だったのに、今や
「え~~~~っ!?ちょい待って?!すっかり忘れてたけどまさか明日レッスンだったりする?!(゚Д゚;)」
と、なり果てた。・・・・・ガクッ ('、3_ヽ)_
何という変わりよう(^^;(^^;
3年の歳月はいろいろなものを変えてしまうのね("^ω^)・・・
というわけでレッスンでした。
ツェルニー40番~40番
後半部分を中心に何度か弾く
右手のみと左手のみ(最近こういうのが多いんだけど、練習不足が原因です(^^;)
レッスンで譜読みしてる状態、
1回目より2回目、とひけるようになってるので弾きにくい部分を中心に覚える事。
ショパンエチュードop25-12「大洋」
ゆっくり目で弾く。
所々つっかえたり間違えたり、
移り変わる部分が覚えにくいのでここを完全に覚えてしまいたい。
先生からは「脱力した感じで弾けているしアップアップな感じじゃないからとても良くなってきたと思いますよ」
と言われてちょっとうれしい。
バッハ フーガト短調
これはまだまだスムーズにインテンポでというわけにはいかないんだけど
少しずつでも進歩が感じられるので練習も楽しい。
これも右手のみ左手のみと先生と一緒に弾いていった。
かわりばんこに同じ音符を弾くわけだけど、先生の抑揚の付け方や、音の繋ぎ方、
やっぱり私とは違うんですよねぇ(^^;
私の楽譜は高橋悠治さん編曲のものだけど、先生的には最初のフーガ部分を左手を単音にした方が良い気がする。と。
実は私もちょっとその方が嬉しい。だってすごく弾きにくいんですよね、この部分。(編曲では左手オクターブ)
なので最初は先生バージョンに変えるかもです。
というわけで159回目レッスン終了、
たまたま次の生徒さんまで時間があるとのことで、
初めて先生のお宅でお茶とケーキを頂きました♪♪

・・・なんか至福の時間(笑)(#^.^#)
嬉しいぞ~~~(^^♪(でも、お金の関係です(。>д<。)ゞ)
- 関連記事
-
- レッスン161回目~付け焼刃練習(^^; (2017/11/15)
- レッスン160回目~長期戦!? (2017/11/12)
- レッスン159回目~お茶付き?レッスン♪ (2017/10/27)
- レッスン158回目~3曲に絞る (2017/10/24)
- レッスン157回目~ようやく平均律が・・・ (2017/10/14)
スポンサーサイト