2020.10.25
教室練習会①②
今シーズンの教室練習会が始まりました(#^^#)
今回は先生の演奏を間近で聴かせていただいたり(マンツーマン!レッスンじゃないけど)
先日は数人集まって和やかな雰囲気で皆さんの演奏を聞かせていただいたり。(私の拙い演奏も(^^;)
してやっぱり生演奏って良いなぁとしみじみ思いました(#^^#)
コロナ禍ですから消毒や換気なども気を使いながらではありますが、ここ最近はほぼレッスンのみで刺激が無かったのでいい刺激になりました(#^^#)
やっぱり人前では緊張しますよね。
焦りが次の焦りを呼ぶっていうのか。
家で一人で弾いてるのとは心持が全然違ってくる(^^;
そしてレッスンで先生に聞いていただいてるのとも違う、複数の人の前で弾くっていう感覚。
知ってる人たちの前でさえ緊張するのに、微妙な距離で見られてるのを感じながらっていうのはやっぱり緊張(^^;
と言うわけで何年経っても緊張感からは解放されないのでした。
なので巷で流行りの?ストリートピアノとか絶対に自分には無理だなと感じました~~(^^;
って、また話が脱線(^^;(^^;(^^;
今回は先生の演奏を間近で聴かせていただいたり(マンツーマン!レッスンじゃないけど)
先日は数人集まって和やかな雰囲気で皆さんの演奏を聞かせていただいたり。(私の拙い演奏も(^^;)
してやっぱり生演奏って良いなぁとしみじみ思いました(#^^#)
コロナ禍ですから消毒や換気なども気を使いながらではありますが、ここ最近はほぼレッスンのみで刺激が無かったのでいい刺激になりました(#^^#)
やっぱり人前では緊張しますよね。
焦りが次の焦りを呼ぶっていうのか。
家で一人で弾いてるのとは心持が全然違ってくる(^^;
そしてレッスンで先生に聞いていただいてるのとも違う、複数の人の前で弾くっていう感覚。
知ってる人たちの前でさえ緊張するのに、微妙な距離で見られてるのを感じながらっていうのはやっぱり緊張(^^;
と言うわけで何年経っても緊張感からは解放されないのでした。
なので巷で流行りの?ストリートピアノとか絶対に自分には無理だなと感じました~~(^^;
って、また話が脱線(^^;(^^;(^^;
- 関連記事
-
- 教室練習会③ (2020/11/02)
- 教室練習会①② (2020/10/25)
- 教室練習会④⑤ (2019/10/07)
- 2019教室練習会③ (2019/09/27)
- 2019年教室練習会② (2019/09/16)
スポンサーサイト