2020.08.01
前回のレッスン~余計な力が入り過ぎ(;^_^A
レッスン曲
ショパンノクターン8番
出だしの1小節左手のみの部分、なんとなく弾いてしまいがち。
左手のみで目立つ所なので自然に、感情入れ過ぎも入れなさすぎもダメ(^^;
加減が難しい(^^;第一関門。
第二関門。

ここもすべての音をしっかり出すと思うと力が入って弾けなくなる(^^;
第三関門。48連符の部分。

ここも力を抜く。
通して2回ほど弾き、↑の部分の部分練習。
中々力が抜けないな~~。抜けると綺麗に弾けるんだけど、成功率が悪い(^^;
ショパンノクターン4番
前回終わりの部分の音の出し方弾き方を指摘されたけれど、今回は終わり部分はokで、中間部を中心に2回ほど弾く。
なんか遠慮しちゃって。もっと思い切って弾けば良かったかな。
気持ちが曲に入ってないと途端に「ただ弾いてるだけ」になってしまいがち。
ショパンエオリアンハープ
最初に通した時に何故か力が入ってしまって響かない(>_<)
「あれ?あれ?」
自分でも力が入ってて響きが悪いなと気づくも弾いてる最中はどうにもならず、そのまま弾き終わる。
音が跳んで盛り上がる部分も結構練習したはずなのに、上手く音が響いてくれない(^^;
あー、力入ってるわ・・・なんでだろう?
しかも両手のアルペジオもバラバラになってしまって…
というわけで1回目弾き終わってから
「力が入ってましたね。それとちょっと音が揃っていなかった部分がありましたね」とご指摘が(;^_^A
そそそうですね・・・
やっぱり先生は力が入ってるのわかっちゃうのね(^^;
先生の耳は節穴じゃなくってよ!!←私の耳は節穴だけどねっ(;^_^A
やっぱ直前にpopsに脱線が良くなかったのかな、それもあるけどまぁこれが実力でしょう(;´∀`)
「私も力が入ってるな~って感じてました(;^_^A音が響かないなって。」
というわけでもう1度力を抜いて、1回目よりも速めな速度で弾きました。
2回目はだいぶ力も抜けて、弾くことが出来ました。
力を入れると疲れるし音は出ないし、響きも悪いし動きも悪くなるしで良い事無いんですよね。
弾きながら
「あ、力入ってて響いてない、疲れる」
そう感じたらそれは勘違いでもなんでもなく確実に力が入ってるんですね(^^;
気づいた時、どうやったら上手く力を抜けるのか…
そこがまだよくわかってないのです。
ちょっとした緊張とか、そういうものが関わってくるんだろうけど。
まだまだ課題だらけの3曲でした。
ショパンノクターン8番
出だしの1小節左手のみの部分、なんとなく弾いてしまいがち。
左手のみで目立つ所なので自然に、感情入れ過ぎも入れなさすぎもダメ(^^;
加減が難しい(^^;第一関門。
第二関門。

ここもすべての音をしっかり出すと思うと力が入って弾けなくなる(^^;
第三関門。48連符の部分。

ここも力を抜く。
通して2回ほど弾き、↑の部分の部分練習。
中々力が抜けないな~~。抜けると綺麗に弾けるんだけど、成功率が悪い(^^;
ショパンノクターン4番
前回終わりの部分の音の出し方弾き方を指摘されたけれど、今回は終わり部分はokで、中間部を中心に2回ほど弾く。
なんか遠慮しちゃって。もっと思い切って弾けば良かったかな。
気持ちが曲に入ってないと途端に「ただ弾いてるだけ」になってしまいがち。
ショパンエオリアンハープ
最初に通した時に何故か力が入ってしまって響かない(>_<)
「あれ?あれ?」
自分でも力が入ってて響きが悪いなと気づくも弾いてる最中はどうにもならず、そのまま弾き終わる。
音が跳んで盛り上がる部分も結構練習したはずなのに、上手く音が響いてくれない(^^;
あー、力入ってるわ・・・なんでだろう?
しかも両手のアルペジオもバラバラになってしまって…
というわけで1回目弾き終わってから
「力が入ってましたね。それとちょっと音が揃っていなかった部分がありましたね」とご指摘が(;^_^A
そそそうですね・・・
やっぱり先生は力が入ってるのわかっちゃうのね(^^;
先生の耳は節穴じゃなくってよ!!←私の耳は節穴だけどねっ(;^_^A
やっぱ直前にpopsに脱線が良くなかったのかな、それもあるけどまぁこれが実力でしょう(;´∀`)
「私も力が入ってるな~って感じてました(;^_^A音が響かないなって。」
というわけでもう1度力を抜いて、1回目よりも速めな速度で弾きました。
2回目はだいぶ力も抜けて、弾くことが出来ました。
力を入れると疲れるし音は出ないし、響きも悪いし動きも悪くなるしで良い事無いんですよね。
弾きながら
「あ、力入ってて響いてない、疲れる」
そう感じたらそれは勘違いでもなんでもなく確実に力が入ってるんですね(^^;
気づいた時、どうやったら上手く力を抜けるのか…
そこがまだよくわかってないのです。
ちょっとした緊張とか、そういうものが関わってくるんだろうけど。
まだまだ課題だらけの3曲でした。
スポンサーサイト