2020.12.03
次は何を弾こうかな?
とりあえず今年の発表会は終わったことだし、不完全な演奏で終えた2曲ではありましたがしばらくはこの曲達からは離れたい(^^;
そして新しい曲に向かいたい。
というわけで、今回いろいろ反省もありますが、次の演奏に生かしていきたいと思ってます。
(気が向いたら反省も書いて行きたいです)
ちょっと弾いてみたいな~なんて思ってる曲はたくさんあって、取り組んでみたいのですが、今選べって言われると
「この曲!!」
って選べない(;´∀`)
あるいは途中まで譜読みしてみたけど、いろいろな理由で躊躇ってるものも多いです。
私の壮大な夢を書いておきます。
・ショパン「幻想曲」…とにかく長い。プロでも13分はかかる曲。頑張って弾いても発表会は10分以内の曲なので無理か。
・ショパン「木枯らし」…とにかく速い、臨時記号だらけ。ムズイ(;´∀`)
・ショパンソナタ3番1楽章…好きなんだけど…前半だけで後半の譜読みまでしたが頑張れなかった。途中でリタイア。
・ショパンソナタ2番1楽章…これも結構好きなんだけど…弾ける気がしない(;´Д`)
・ショパンポロネーズ5番…いつかは…ちょっと譜読みしたけどあの独特のリズムと和音、今の私にはキツイ。
・ショパンバラード4番…いつかは…(^^;(^^;(^^;
・ラフマニノフ 「楽興の時op.16-4」…弾いたことないけど明らかに左手が無理そう。
・ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲より第18番変奏曲」・・・全音ピースだけ持ってるけど難しかった。
・スクリャービン 「エチュードop.8-12」…これも一応譜読みしたけど、両手での俊敏な移動が難しかった。
・シューベルト=リスト 「水車屋と小川」…YouTubeで聴いて楽譜まで買ったけど、譜読みで挫折。
というわけで(どういうわけだ)弾きたい曲で私が弾けそうなのがもうほとんど無いのです(^^;
なので弾けそうに無いけど上の曲達を頑張って譜読みして行こうか…
だけど、どれを??
って感じで(^^;(^^;
今はまだ決められずにいます。
曲の短さで取り組みが比較的しやすそうに感じるのがラフマニノフの「パガニーニの第18番変奏」
これが編曲版ですが、3ページなので…。
という、とっても消極的な取り組み方ですが今譜読みを始めました。
短いですがそれなりに難しくて全然弾けてません。
しばらく選曲の旅は続くよ~~~
意を決して今年の発表会の音源を。
いろいろやらかしてる&音楽的に??だし、ミスタッチは嵐のようでこんなのでよく完奏できたね、と我ながら思います。
そして新しい曲に向かいたい。
というわけで、今回いろいろ反省もありますが、次の演奏に生かしていきたいと思ってます。
(気が向いたら反省も書いて行きたいです)
ちょっと弾いてみたいな~なんて思ってる曲はたくさんあって、取り組んでみたいのですが、今選べって言われると
「この曲!!」
って選べない(;´∀`)
あるいは途中まで譜読みしてみたけど、いろいろな理由で躊躇ってるものも多いです。
私の壮大な夢を書いておきます。
・ショパン「幻想曲」…とにかく長い。プロでも13分はかかる曲。頑張って弾いても発表会は10分以内の曲なので無理か。
・ショパン「木枯らし」…とにかく速い、臨時記号だらけ。ムズイ(;´∀`)
・ショパンソナタ3番1楽章…好きなんだけど…前半だけで後半の譜読みまでしたが頑張れなかった。途中でリタイア。
・ショパンソナタ2番1楽章…これも結構好きなんだけど…弾ける気がしない(;´Д`)
・ショパンポロネーズ5番…いつかは…ちょっと譜読みしたけどあの独特のリズムと和音、今の私にはキツイ。
・ショパンバラード4番…いつかは…(^^;(^^;(^^;
・ラフマニノフ 「楽興の時op.16-4」…弾いたことないけど明らかに左手が無理そう。
・ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲より第18番変奏曲」・・・全音ピースだけ持ってるけど難しかった。
・スクリャービン 「エチュードop.8-12」…これも一応譜読みしたけど、両手での俊敏な移動が難しかった。
・シューベルト=リスト 「水車屋と小川」…YouTubeで聴いて楽譜まで買ったけど、譜読みで挫折。
というわけで(どういうわけだ)弾きたい曲で私が弾けそうなのがもうほとんど無いのです(^^;
なので弾けそうに無いけど上の曲達を頑張って譜読みして行こうか…
だけど、どれを??
って感じで(^^;(^^;
今はまだ決められずにいます。
曲の短さで取り組みが比較的しやすそうに感じるのがラフマニノフの「パガニーニの第18番変奏」
これが編曲版ですが、3ページなので…。
という、とっても消極的な取り組み方ですが今譜読みを始めました。
短いですがそれなりに難しくて全然弾けてません。
しばらく選曲の旅は続くよ~~~
意を決して今年の発表会の音源を。
いろいろやらかしてる&音楽的に??だし、ミスタッチは嵐のようでこんなのでよく完奏できたね、と我ながら思います。
スポンサーサイト