2015.01.10
今年最初の練習会
今日は今年初練習会に行って来ました(^^)
といってもDさんと二人だけだったんですが(^^;)
コンサートホールを貸切で利用できる特別なプランがありまして、
ひとり1時間、2人で2時間練習してきました~(^^)
ピアノはスタインウェイのフルコンです♪
今までスタインウェイというのは実物にはお目にかかったことなかったんです。(イリーナさんのコンサートで見たけど)
自分がそのピアノを弾けるなんて!!
スタインウェイのスタジオなんかもあるけれど、1時間3000円とかお高いですしね。
なので借りようとも思わなかったです。
3時間1500円の練習室でいいじゃん・・・て彡(´∀`
まず、私などのど素人が弾いて聞いたところで音の違いなど分かるはずも無いでしょうし・・・。
なのでDさんからお話を頂いた時も
「私なんかが聞いて音の違いとか分かるかな~??ヽ(~~~ )ノ ハテ?」なんて思ってました。
![IMG_20150110_154513_convert_20150110191513[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/20150110192149d2b.jpg)
初スタインウェイ
スタインウェイさん、こんにちは(^^)
ブロともさんが以前言っておられたように
「これから弾きます、よろしくね♪」
と、心の中でご挨拶です。
![IMG_20150110_140223_convert_20150110195045[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/201501101954355b7.jpg)
あっ、私じゃないです・・・。
大ホール貸し切りというなんという贅沢・・・(*^▽^*)
![IMG_20150110_154053_convert_20150110191959[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/20150110192222b72.jpg)
そして、初スタインウェイ体験・・・ドキドキです・・・・!!(*゜ー゜*)
なぜかショパンのノクターンop.32-1を弾いてみました。
最初の左手の“シ”の音・・・深い音。
右手“レ”の音・・・まろやかに、澄んだ音。(あ、私比ですよ)
鍵盤は重からず軽からず、なんと程好いタッチなのでしょう・・・。
不思議な事に自分の演奏がちょっと上達したように聞こえます(脳内変換(´∀`;A)
![IMG_20150110_140207_convert_20150110195208[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/20150110195420cdc.jpg)
とにかく1時間、ひたすら弾きまくり(無我夢中)
例えるならば
スキーの初心者なのに、パウダースノーのゲレンデで滑ると「私ってば上手になった?!」
って感じますよね。
あんな気持ちになりました(^^)
その後Dさんにタッチ交替~♪
今度はゆっくり演奏聴けるわ~(^^)
舞台に椅子が出してあったので、そこで座って聴いていると
Dさん
『ノクターンop.37-2』
『岸辺にて』
『子守唄』
を練習されていましたが、素敵過ぎる・・・・o(*⌒―⌒*)o
音も演奏も・・・・
昨年練習会で聴いた時よりももちろん練習もされていらっしゃるからでしょうが
素晴らしい演奏でした・・・♪♪
ああ~、今までスタインウェイさんをたいしてわかってなくてご免なさいヾ(_ _。)ハンセイ…
(今でも完全にわかってるわけじゃないけど・・・)
「高いピアノなんでしょ~?」くらいの認識しかありませんでした。ごめんなさい。
「音なんて素人にわかるの~?」って思っていました。ごめんなさい。
ど素人の私にだって音の違いがわかりました。ごめんなさい!!
あんなにまろやかで、深みがあって、高音は素晴らしく伸びやかな優しい音が出るんですね。
やはり名前に嘘はないんですね。。。疑って?ごめんなさい。(いや、疑ってたわけじゃないけど(´∀`;A)
また、あのスタインウェイさんに会いたい♪♪
と、会場を出た時思ったのでした。
至福の時を、ありがとう~~♪
といってもDさんと二人だけだったんですが(^^;)
コンサートホールを貸切で利用できる特別なプランがありまして、
ひとり1時間、2人で2時間練習してきました~(^^)
ピアノはスタインウェイのフルコンです♪
今までスタインウェイというのは実物にはお目にかかったことなかったんです。(イリーナさんのコンサートで見たけど)
自分がそのピアノを弾けるなんて!!
スタインウェイのスタジオなんかもあるけれど、1時間3000円とかお高いですしね。
なので借りようとも思わなかったです。
3時間1500円の練習室でいいじゃん・・・て彡(´∀`
まず、私などのど素人が弾いて聞いたところで音の違いなど分かるはずも無いでしょうし・・・。
なのでDさんからお話を頂いた時も
「私なんかが聞いて音の違いとか分かるかな~??ヽ(~~~ )ノ ハテ?」なんて思ってました。
![IMG_20150110_154513_convert_20150110191513[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/20150110192149d2b.jpg)
初スタインウェイ
スタインウェイさん、こんにちは(^^)
ブロともさんが以前言っておられたように
「これから弾きます、よろしくね♪」
と、心の中でご挨拶です。
![IMG_20150110_140223_convert_20150110195045[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/201501101954355b7.jpg)
あっ、私じゃないです・・・。
大ホール貸し切りというなんという贅沢・・・(*^▽^*)
![IMG_20150110_154053_convert_20150110191959[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/20150110192222b72.jpg)
そして、初スタインウェイ体験・・・ドキドキです・・・・!!(*゜ー゜*)
なぜかショパンのノクターンop.32-1を弾いてみました。
最初の左手の“シ”の音・・・深い音。
右手“レ”の音・・・まろやかに、澄んだ音。(あ、私比ですよ)
鍵盤は重からず軽からず、なんと程好いタッチなのでしょう・・・。
不思議な事に自分の演奏がちょっと上達したように聞こえます(脳内変換(´∀`;A)
![IMG_20150110_140207_convert_20150110195208[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daiyoulove/20150110195420cdc.jpg)
とにかく1時間、ひたすら弾きまくり(無我夢中)
例えるならば
スキーの初心者なのに、パウダースノーのゲレンデで滑ると「私ってば上手になった?!」
って感じますよね。
あんな気持ちになりました(^^)
その後Dさんにタッチ交替~♪
今度はゆっくり演奏聴けるわ~(^^)
舞台に椅子が出してあったので、そこで座って聴いていると
Dさん
『ノクターンop.37-2』
『岸辺にて』
『子守唄』
を練習されていましたが、素敵過ぎる・・・・o(*⌒―⌒*)o
音も演奏も・・・・
昨年練習会で聴いた時よりももちろん練習もされていらっしゃるからでしょうが
素晴らしい演奏でした・・・♪♪
ああ~、今までスタインウェイさんをたいしてわかってなくてご免なさいヾ(_ _。)ハンセイ…
(今でも完全にわかってるわけじゃないけど・・・)
「高いピアノなんでしょ~?」くらいの認識しかありませんでした。ごめんなさい。
「音なんて素人にわかるの~?」って思っていました。ごめんなさい。
ど素人の私にだって音の違いがわかりました。ごめんなさい!!
あんなにまろやかで、深みがあって、高音は素晴らしく伸びやかな優しい音が出るんですね。
やはり名前に嘘はないんですね。。。疑って?ごめんなさい。(いや、疑ってたわけじゃないけど(´∀`;A)
また、あのスタインウェイさんに会いたい♪♪
と、会場を出た時思ったのでした。
至福の時を、ありがとう~~♪
スポンサーサイト