2016.01.22
HNについて思ったんですけど…
突然ですが、ふと思った事がありました。
HN(ハンドルネーム)についてです。
ブログやっていて最初にハンドルネームを考えた時、
どうやら皆さん、色々由来を考えた上でつけてみたり
面倒だから適当でいいや!とつけてみたり。
恐らく百人百様でしょう。
私の場合、それなりになんとなく考えた末にできたものなのですが、
考えた当時は「ブログでしか使わない名前」
という完全限定品?としてのものでした。
なので初めてブログつながりでいろいろな方々とお会いした時、
お互いをHNで呼ぶなんて想定してなかったんですね。
あー、なんでこんないかにも可愛らしげな雰囲気の名前つけちゃったんだろ。(後悔先に立たず(^^;))
もっとこう、いかにも"自分"らしさを表現するような名前は無かったのか?
もっとHNから人となりが手に取るようにわかるような。
ま、北京原人でも良いのかも知れないんですが、それはそれで直接的過ぎて面白くない。(え?)
で、考えてみました。
例えばですが、「とんちんかん子」とか。
まず、これは私の日常的な状態を表してる名前かなぁと思います。
自慢にはならないですが結構ニブイ人なんで、実際に人と話しているととんちんかんな受け答えをする事がよくあります。
質問にずれた返答をしてしまうなんて事もしばしばあります。
ブログはじっくり考える時間があるので、一見普通に淀みなく記事を書いているように見えるだけなのです。
実際はかなりとんちんかん。
但し、本当に「とんちんかん子」にした場合、
まずブログのタイトルが
『とんちんかん子のピアノ再開日記…♪』
となるわけですね。
ある意味すごく興味がわくタイトルで、「読んでみたいな~」と思うかもしれませんね。
そして練習会などでの会話が
「とんちんかん子さん、そういえば来月弾く曲決まった?」とか
「とんちんかん子さんの今弾いてる曲って~」
とかかなり怪しい会話になりますね。
練習会など内々の席ならまだしも、
二次会のレストランや居酒屋でも
「あ、とんちんかん子さん、次何飲む?」
だとか
周りの席の人達や、店員さんが聞けば
「はぁ?(*・ω・)?」と注目の的になる事間違いなし。
「ねーみさん」は、聞き逃せても
「とんちんかん子さん」は聞き逃せない。
実際その名前を口にするのもどうでしょう?
「とんちんかん子さん」・・・
まず、長いですよね。
実際口に出して呼びかける時にいちいち、「とんちんかん子さん」って、正直面倒くさい気がしますね。
略して「とんちんさん」・・・・う~む微妙・・・
まさかとは思いますが、中国の方にそういう名前がありそうな気もしますね。(ごめんなさい、適当な事を言ってます)
一休さんみたい(それはとんちか・・・)
略称バージョン「とんさん」・・・・まあこれなら「あり」でしょうかね?
オフ会の発表会、これちゃんとプログラムを作ってくださるのですが
ここでは正式なHNを印刷しますね。
例えば
1.とんちんかん子 「エリーゼのために」 ベートーヴェン
と、なるわけですね。(-"-
プログラムを思い出として取っておく事もありますから後々まで残りますね、このHN。
やっぱりいくら「名は体を現す」と言ってもこのHNどうなんでしょう…。
ところでむかしむかし、いつもボ~っとしてるから・・・
という理由で一部の友人につけられたあだ名が
「ボー」だった事をふと思い出しました(笑)
というかHNの話、以前もしましたね。
あしからず。ペコリ(o_ _)o))
HN(ハンドルネーム)についてです。
ブログやっていて最初にハンドルネームを考えた時、
どうやら皆さん、色々由来を考えた上でつけてみたり
面倒だから適当でいいや!とつけてみたり。
恐らく百人百様でしょう。
私の場合、それなりになんとなく考えた末にできたものなのですが、
考えた当時は「ブログでしか使わない名前」
という完全限定品?としてのものでした。
なので初めてブログつながりでいろいろな方々とお会いした時、
お互いをHNで呼ぶなんて想定してなかったんですね。
あー、なんでこんないかにも可愛らしげな雰囲気の名前つけちゃったんだろ。(後悔先に立たず(^^;))
もっとこう、いかにも"自分"らしさを表現するような名前は無かったのか?
もっとHNから人となりが手に取るようにわかるような。
ま、北京原人でも良いのかも知れないんですが、それはそれで直接的過ぎて面白くない。(え?)
で、考えてみました。
例えばですが、「とんちんかん子」とか。
まず、これは私の日常的な状態を表してる名前かなぁと思います。
自慢にはならないですが結構ニブイ人なんで、実際に人と話しているととんちんかんな受け答えをする事がよくあります。
質問にずれた返答をしてしまうなんて事もしばしばあります。
ブログはじっくり考える時間があるので、一見普通に淀みなく記事を書いているように見えるだけなのです。
実際はかなりとんちんかん。
但し、本当に「とんちんかん子」にした場合、
まずブログのタイトルが
『とんちんかん子のピアノ再開日記…♪』
となるわけですね。
ある意味すごく興味がわくタイトルで、「読んでみたいな~」と思うかもしれませんね。
そして練習会などでの会話が
「とんちんかん子さん、そういえば来月弾く曲決まった?」とか
「とんちんかん子さんの今弾いてる曲って~」
とかかなり怪しい会話になりますね。
練習会など内々の席ならまだしも、
二次会のレストランや居酒屋でも
「あ、とんちんかん子さん、次何飲む?」
だとか
周りの席の人達や、店員さんが聞けば
「はぁ?(*・ω・)?」と注目の的になる事間違いなし。
「ねーみさん」は、聞き逃せても
「とんちんかん子さん」は聞き逃せない。
実際その名前を口にするのもどうでしょう?
「とんちんかん子さん」・・・
まず、長いですよね。
実際口に出して呼びかける時にいちいち、「とんちんかん子さん」って、正直面倒くさい気がしますね。
略して「とんちんさん」・・・・う~む微妙・・・
まさかとは思いますが、中国の方にそういう名前がありそうな気もしますね。(ごめんなさい、適当な事を言ってます)
一休さんみたい(それはとんちか・・・)
略称バージョン「とんさん」・・・・まあこれなら「あり」でしょうかね?
オフ会の発表会、これちゃんとプログラムを作ってくださるのですが
ここでは正式なHNを印刷しますね。
例えば
1.とんちんかん子 「エリーゼのために」 ベートーヴェン
と、なるわけですね。(-"-
プログラムを思い出として取っておく事もありますから後々まで残りますね、このHN。
やっぱりいくら「名は体を現す」と言ってもこのHNどうなんでしょう…。
ところでむかしむかし、いつもボ~っとしてるから・・・
という理由で一部の友人につけられたあだ名が
「ボー」だった事をふと思い出しました(笑)
というかHNの話、以前もしましたね。
あしからず。ペコリ(o_ _)o))
スポンサーサイト

No title
ね~み♪さん、こんにちは。
私もとんちんかん子です(*'▽')
たぶんマイペースすぎるからかな~と思ってるんですけど・・・
周囲からマイペースって言われてるだけで、本人は普通だと思ってます(≧▽≦)
ね~み♪さんもマイペースですか?
HNのつけ方って気になりますね。
私の場合は名前からです。
ね~み♪さんはお名前からではないんですか?
私と似てるからそうなんだと勝手に思ってます(*'▽')
15年くらい前、オフ会に参加したときに「マイケル」って友達ができたんですけど
街中で「マイケル~」って呼んだら「やめて~」って恥ずかしがってました。
日本人なのにマイケルですからね(笑)
私もとんちんかん子です(*'▽')
たぶんマイペースすぎるからかな~と思ってるんですけど・・・
周囲からマイペースって言われてるだけで、本人は普通だと思ってます(≧▽≦)
ね~み♪さんもマイペースですか?
HNのつけ方って気になりますね。
私の場合は名前からです。
ね~み♪さんはお名前からではないんですか?
私と似てるからそうなんだと勝手に思ってます(*'▽')
15年くらい前、オフ会に参加したときに「マイケル」って友達ができたんですけど
街中で「マイケル~」って呼んだら「やめて~」って恥ずかしがってました。
日本人なのにマイケルですからね(笑)
No title
私は何となくですが、最初は、麻友子だったのが
今は、真由子。
真由子という名前にあこがれがあるので・・・。
でも、段々、自分が本当に真由子になった気もする(笑)。
今は、真由子。
真由子という名前にあこがれがあるので・・・。
でも、段々、自分が本当に真由子になった気もする(笑)。
あ~やさんへ
> ね~み♪さん、こんにちは。
あ~やさん、どうもです♪
>
> 私もとんちんかん子です(*'▽')
え?!そうなんですか?!
> たぶんマイペースすぎるからかな~と思ってるんですけど・・・
> 周囲からマイペースって言われてるだけで、本人は普通だと思ってます(≧▽≦)
> ね~み♪さんもマイペースですか?
マイペース…かもしれません(^^;)
「お子さん何歳ですか?」って聞かれて自分の歳だと思って「○歳です(自分の歳)」と真面目に答えました。
かなりのとんちんかんぶりですね(´∀`;A
> HNのつけ方って気になりますね。
> 私の場合は名前からです。
> ね~み♪さんはお名前からではないんですか?
> 私と似てるからそうなんだと勝手に思ってます(*'▽')
いや実は私の名前は「ねみ子」ではないんですよ。(「みね子」でもありません)
>
> 15年くらい前、オフ会に参加したときに「マイケル」って友達ができたんですけど
> 街中で「マイケル~」って呼んだら「やめて~」って恥ずかしがってました。
> 日本人なのにマイケルですからね(笑)
それ側に居た人たちは」かなり笑えるかもしれませんね!
しかも女?!みたいな~(笑)
あ~やさんは実は面白エピソード、たくさんありそうですね(^^)
あ~やさん、どうもです♪
>
> 私もとんちんかん子です(*'▽')
え?!そうなんですか?!
> たぶんマイペースすぎるからかな~と思ってるんですけど・・・
> 周囲からマイペースって言われてるだけで、本人は普通だと思ってます(≧▽≦)
> ね~み♪さんもマイペースですか?
マイペース…かもしれません(^^;)
「お子さん何歳ですか?」って聞かれて自分の歳だと思って「○歳です(自分の歳)」と真面目に答えました。
かなりのとんちんかんぶりですね(´∀`;A
> HNのつけ方って気になりますね。
> 私の場合は名前からです。
> ね~み♪さんはお名前からではないんですか?
> 私と似てるからそうなんだと勝手に思ってます(*'▽')
いや実は私の名前は「ねみ子」ではないんですよ。(「みね子」でもありません)
>
> 15年くらい前、オフ会に参加したときに「マイケル」って友達ができたんですけど
> 街中で「マイケル~」って呼んだら「やめて~」って恥ずかしがってました。
> 日本人なのにマイケルですからね(笑)
それ側に居た人たちは」かなり笑えるかもしれませんね!
しかも女?!みたいな~(笑)
あ~やさんは実は面白エピソード、たくさんありそうですね(^^)
真由子さんへ
> 私は何となくですが、最初は、麻友子だったのが
> 今は、真由子。
> 真由子という名前にあこがれがあるので・・・。
> でも、段々、自分が本当に真由子になった気もする(笑)。
ほほ~、なるほど!
憧れからHNになったのですね!
例えばHNで呼び合ったとしても全く違和感なく口に出せる名前ですよね。
本当に人それぞれ、HNの裏話がありそうで興味深いことですね~(^^)
> 今は、真由子。
> 真由子という名前にあこがれがあるので・・・。
> でも、段々、自分が本当に真由子になった気もする(笑)。
ほほ~、なるほど!
憧れからHNになったのですね!
例えばHNで呼び合ったとしても全く違和感なく口に出せる名前ですよね。
本当に人それぞれ、HNの裏話がありそうで興味深いことですね~(^^)
No title
HNって面白いですよね
「WはTさん」とか・・・(爆)
私は今のHNはそこそこ気に入ってるんですが、語呂がいいのか「まんまるお月さま」って「さま」づけにしてくれる人がいて、申し訳ないなって思っちゃいます^^;
あれ?この話前にしたかな~~(笑)
ね~み♪さんでいいじゃないですか。
似合わないなんてことないですよ。
実際にお会いして今はそのHNでね~み♪さんの顔を思い浮かべてますから、今さら替えないでね^^
それに「とんちんかん子さん」は言いにくいです~。
「WはTさん」とか・・・(爆)
私は今のHNはそこそこ気に入ってるんですが、語呂がいいのか「まんまるお月さま」って「さま」づけにしてくれる人がいて、申し訳ないなって思っちゃいます^^;
あれ?この話前にしたかな~~(笑)
ね~み♪さんでいいじゃないですか。
似合わないなんてことないですよ。
実際にお会いして今はそのHNでね~み♪さんの顔を思い浮かべてますから、今さら替えないでね^^
それに「とんちんかん子さん」は言いにくいです~。
No title
ね~み♪さん、こんばんわ。
いつも楽しく読ませていただいていますが、
今日のは、絶対、電車では読めない記事ですね。
とんちんかん子(^^;;
素敵すぎるぅ~☆
私の場合は、すでにいくつかのピアノサークルに入っているのが先で、
それぞれのサークルで別のHN使っています。
で、最近になって始めたblogのHNも、
思い付きでつけました。
当然ながら、サークル等のリアル世界のHNとはまったく別です。
今のところ混乱していません、たぶんw
いつも楽しく読ませていただいていますが、
今日のは、絶対、電車では読めない記事ですね。
とんちんかん子(^^;;
素敵すぎるぅ~☆
私の場合は、すでにいくつかのピアノサークルに入っているのが先で、
それぞれのサークルで別のHN使っています。
で、最近になって始めたblogのHNも、
思い付きでつけました。
当然ながら、サークル等のリアル世界のHNとはまったく別です。
今のところ混乱していません、たぶんw
No title
まんまるさんのコメントにある「WはT」ってどなたでしょうね~?まさかまさか・・・
ということはおいといて、
私も皆さんと同じく、ね~み♪さんにはずっとこのままね~み♪さんでいてほしいのです。
とんちんかん子だなんて絶対だめー!
まして北京原人だなんて・・・一瞬でも考えてはいけません!
一緒に二次会行けなくなる!電車やバスに乗れなくなる!
知らない人の前で堂々と名乗れる(?)ぎりぎりのラインが「タワシ」ではないかと思ってますのよ、実は。笑笑笑
ということはおいといて、
私も皆さんと同じく、ね~み♪さんにはずっとこのままね~み♪さんでいてほしいのです。
とんちんかん子だなんて絶対だめー!
まして北京原人だなんて・・・一瞬でも考えてはいけません!
一緒に二次会行けなくなる!電車やバスに乗れなくなる!
知らない人の前で堂々と名乗れる(?)ぎりぎりのラインが「タワシ」ではないかと思ってますのよ、実は。笑笑笑
まんまるお月さまへ
> HNって面白いですよね
> 「WはTさん」とか・・・(爆)
そうですよね~、個人的には由来が気になるところですね~
って、誰?!「wはTさん」って!!(笑)
>
> 私は今のHNはそこそこ気に入ってるんですが、語呂がいいのか「まんまるお月さま」って「さま」づけにしてくれる人がいて、申し訳ないなって思っちゃいます^^;
はい、まんまるお月さま
にしてみました!
>
> あれ?この話前にしたかな~~(笑)
面白い話は何回してもいいんですっ!!(←なぜかムキになる)
>
> ね~み♪さんでいいじゃないですか。
> 似合わないなんてことないですよ。
> 実際にお会いして今はそのHNでね~み♪さんの顔を思い浮かべてますから、今さら替えないでね^^
> それに「とんちんかん子さん」は言いにくいです~。
そそそ、そうでしょうか…(^^;)
な~んか似合わないなあと思ってるんですけど…(^^;)
「とんちんかん子」はさすがに言いにくいですよね(^^;)
> 「WはTさん」とか・・・(爆)
そうですよね~、個人的には由来が気になるところですね~
って、誰?!「wはTさん」って!!(笑)
>
> 私は今のHNはそこそこ気に入ってるんですが、語呂がいいのか「まんまるお月さま」って「さま」づけにしてくれる人がいて、申し訳ないなって思っちゃいます^^;
はい、まんまるお月さま
にしてみました!
>
> あれ?この話前にしたかな~~(笑)
面白い話は何回してもいいんですっ!!(←なぜかムキになる)
>
> ね~み♪さんでいいじゃないですか。
> 似合わないなんてことないですよ。
> 実際にお会いして今はそのHNでね~み♪さんの顔を思い浮かべてますから、今さら替えないでね^^
> それに「とんちんかん子さん」は言いにくいです~。
そそそ、そうでしょうか…(^^;)
な~んか似合わないなあと思ってるんですけど…(^^;)
「とんちんかん子」はさすがに言いにくいですよね(^^;)
ぴらふさんへ
> ね~み♪さん、こんばんわ。
ぴらふさん、どうもです♪
>
> いつも楽しく読ませていただいていますが、
> 今日のは、絶対、電車では読めない記事ですね。
> とんちんかん子(^^;;
> 素敵すぎるぅ~☆
電車など公共の場所ではなるべく読むのをお控えください(笑)
な~んて、楽しく読んでいただけたなら嬉しいです★
>
> 私の場合は、すでにいくつかのピアノサークルに入っているのが先で、
> それぞれのサークルで別のHN使っています。
> で、最近になって始めたblogのHNも、
> 思い付きでつけました。
> 当然ながら、サークル等のリアル世界のHNとはまったく別です。
なるほど~~。
用途に応じて使い分けていらっしゃるんですね(^^)
それにしても複数のピアノサークルにはいっていらっしゃるのですね~
それはすごい!
たくさん人前で演奏の機会が持てますね。
>
> 今のところ混乱していません、たぶんw
う~ん、私だったら記憶に自信が無いので絶対に混乱してしまいますね(^^;)
あれ?ここでは私なんて名前だっけ…みたいな(笑)
閻魔帳のようなものにかいておかなくっちゃ(´∀`;A
ぴらふさん、どうもです♪
>
> いつも楽しく読ませていただいていますが、
> 今日のは、絶対、電車では読めない記事ですね。
> とんちんかん子(^^;;
> 素敵すぎるぅ~☆
電車など公共の場所ではなるべく読むのをお控えください(笑)
な~んて、楽しく読んでいただけたなら嬉しいです★
>
> 私の場合は、すでにいくつかのピアノサークルに入っているのが先で、
> それぞれのサークルで別のHN使っています。
> で、最近になって始めたblogのHNも、
> 思い付きでつけました。
> 当然ながら、サークル等のリアル世界のHNとはまったく別です。
なるほど~~。
用途に応じて使い分けていらっしゃるんですね(^^)
それにしても複数のピアノサークルにはいっていらっしゃるのですね~
それはすごい!
たくさん人前で演奏の機会が持てますね。
>
> 今のところ混乱していません、たぶんw
う~ん、私だったら記憶に自信が無いので絶対に混乱してしまいますね(^^;)
あれ?ここでは私なんて名前だっけ…みたいな(笑)
閻魔帳のようなものにかいておかなくっちゃ(´∀`;A
Wはt・・・・あわわわ、私はタワシさんへ
> まんまるさんのコメントにある「WはT」ってどなたでしょうね~?まさかまさか・・・
まさかまさか・・・・(^^;)
> ということはおいといて、
> 私も皆さんと同じく、ね~み♪さんにはずっとこのままね~み♪さんでいてほしいのです。
とんちんかん子だなんて絶対だめー!
> まして北京原人だなんて・・・一瞬でも考えてはいけません!
> 一緒に二次会行けなくなる!電車やバスに乗れなくなる!
がはははは…っ!!
「とんちんかん子・・」「北京原人・・・」
NGワード入りですかね、特に公共の場所では絶対呼べない、みたいな。
> 知らない人の前で堂々と名乗れる(?)ぎりぎりのラインが「タワシ」ではないかと思ってますのよ、実は。笑笑笑
「タワシさん」っていうのはギリギリラインですか?
口にしても特に違和感はないですよね。
実在する物の名前だし。
周りから聞けば「なんでタワシの話してるんだろう?」という感じでしょうかね(笑)
まさかまさか・・・・(^^;)
> ということはおいといて、
> 私も皆さんと同じく、ね~み♪さんにはずっとこのままね~み♪さんでいてほしいのです。
とんちんかん子だなんて絶対だめー!
> まして北京原人だなんて・・・一瞬でも考えてはいけません!
> 一緒に二次会行けなくなる!電車やバスに乗れなくなる!
がはははは…っ!!
「とんちんかん子・・」「北京原人・・・」
NGワード入りですかね、特に公共の場所では絶対呼べない、みたいな。
> 知らない人の前で堂々と名乗れる(?)ぎりぎりのラインが「タワシ」ではないかと思ってますのよ、実は。笑笑笑
「タワシさん」っていうのはギリギリラインですか?
口にしても特に違和感はないですよね。
実在する物の名前だし。
周りから聞けば「なんでタワシの話してるんだろう?」という感じでしょうかね(笑)