2017.04.29
レッスン138回目~弾きたい曲がいっぱいあるよぅ~
レッスンでした。
阿部さんが一段落したので(ちゃんと弾けてないけど(^^;)
何か新しい曲を1曲追加してもいいですよって事で
やっぱりバッハお父様がいいよなあ、って思ってます。
もちろんメイン曲がまだまだほにゃららなので同時進行しても負担にならないものという限定付きだけど。
とりあえず考えたのが
フランス組曲5番アルマンド(2ページ)明るくて幸せに満ちた曲
平均律1巻4番プレリュード(2ページ)バッハとは思えない?哀愁漂うメロディアスな曲
パルティータ1番プレリュード(2ページ)明るくて清々しく気持ちの良い曲
いろいろ考えていたら
あーこの曲も良いな、あの曲も素敵だな、そういえばこの曲もいつか弾いてみたいな
とかもう、たっくさんの曲に埋もれそうになってきました。
ブラームスの間奏曲も弾いてみたいんだった。
でも今はあまり掘り下げて弾ける余力は無いし
発表会終わってからじゃないと取り組めないかな…
とかそんな事を考えていたら(考えてる間に弾けばいいんだけど)
キリがないわね~~~(;´∀`)
さてレッスン…
先週から進展と呼べるものは無いんだけど。(;´Д`)
ツェルニー40番~35番
当然進展は無し。
要練習。
また睡魔と闘う2週間("^ω^)・・・(G.W.挟むので1週間(*゚ー゚*)ノシ))おやすみ♪)
げっそりしてきたけどやらなきゃ(;´Д`)
リスト ため息
なんとか先生の前でも暗譜で弾けたっ!!
これは私にとってはスペシャルな出来事!
ただし、なんとか弾けたというレベルで内容的には正直お粗末でした(>_<)
細かいところは相変わらずグシャグシャだし
暗譜もたまたま弾けたというレベルで、これが本番で通用するかはわからない。
緊張したら楽譜を置いていても見失うので
暗譜は更に危険なワケで。
更に更に要練習。
とりあえず今回新しい曲として
フランス組曲5番アルマンド持っていきました。(気分により変更するかもだけど)
これはゆっくり2回ほど弾いてまた次回。
というわけで138回目レッスン終了♬
それにしても
あーーー、弾きたい曲たっくさんあるよ!!
1曲を追求する、深める楽しさもあり
いろんな曲を弾く楽しさもあり、
本当にピアノって奥深い趣味だな~(#^.^#)
阿部さんが一段落したので(ちゃんと弾けてないけど(^^;)
何か新しい曲を1曲追加してもいいですよって事で
やっぱりバッハお父様がいいよなあ、って思ってます。
もちろんメイン曲がまだまだ
とりあえず考えたのが
フランス組曲5番アルマンド(2ページ)明るくて幸せに満ちた曲
平均律1巻4番プレリュード(2ページ)バッハとは思えない?哀愁漂うメロディアスな曲
パルティータ1番プレリュード(2ページ)明るくて清々しく気持ちの良い曲
いろいろ考えていたら
あーこの曲も良いな、あの曲も素敵だな、そういえばこの曲もいつか弾いてみたいな
とかもう、たっくさんの曲に埋もれそうになってきました。
ブラームスの間奏曲も弾いてみたいんだった。
でも今はあまり掘り下げて弾ける余力は無いし
発表会終わってからじゃないと取り組めないかな…
とかそんな事を考えていたら(考えてる間に弾けばいいんだけど)
キリがないわね~~~(;´∀`)
さてレッスン…
先週から進展と呼べるものは無いんだけど。(;´Д`)
ツェルニー40番~35番
当然進展は無し。
要練習。
また睡魔と闘う2週間("^ω^)・・・(G.W.挟むので1週間(*゚ー゚*)ノシ))おやすみ♪)
げっそりしてきたけどやらなきゃ(;´Д`)
リスト ため息
なんとか先生の前でも暗譜で弾けたっ!!
これは私にとってはスペシャルな出来事!
ただし、なんとか弾けたというレベルで内容的には正直お粗末でした(>_<)
細かいところは相変わらずグシャグシャだし
暗譜もたまたま弾けたというレベルで、これが本番で通用するかはわからない。
緊張したら楽譜を置いていても見失うので
暗譜は更に危険なワケで。
更に更に要練習。
とりあえず今回新しい曲として
フランス組曲5番アルマンド持っていきました。(気分により変更するかもだけど)
これはゆっくり2回ほど弾いてまた次回。
というわけで138回目レッスン終了♬
それにしても
あーーー、弾きたい曲たっくさんあるよ!!
1曲を追求する、深める楽しさもあり
いろんな曲を弾く楽しさもあり、
本当にピアノって奥深い趣味だな~(#^.^#)
スポンサーサイト

弾きたい曲がいっぱいあるって幸せですよね。
あるピアニストが、
「生まれ変わってもピアニストになりたい。
まだまだ弾いてみたい曲が沢山あるから」
と答えていましたが、
私も生まれ変わったら、美人のピアニストになって、
オタク系ピアノ曲を弾きまくって媚びまくります(笑)
あるピアニストが、
「生まれ変わってもピアニストになりたい。
まだまだ弾いてみたい曲が沢山あるから」
と答えていましたが、
私も生まれ変わったら、美人のピアニストになって、
オタク系ピアノ曲を弾きまくって媚びまくります(笑)
すごいじゃないですか~~先生の前で楽譜なしで!!おめでとう~~^^
大竹さんへ
そうですよね~。
弾きたい曲があるって幸せな事ですね。
そのうちの何曲を弾けるだろう?とも思いますが(^^;
お、大竹さん、美人ピアニストですか?
イケメンピアニスト(あ、大竹さんは今でもイケメンですが)じゃなくて?笑
でもそのピアニストさん、生まれ変わってもピアニストになりたいなんて素敵ですね。
本当にピアノが好きで好きでという方なのでしょうね。
大竹さんは現世でこれからたくさんピアノ弾いてくださいね!
そうですよね~。
弾きたい曲があるって幸せな事ですね。
そのうちの何曲を弾けるだろう?とも思いますが(^^;
お、大竹さん、美人ピアニストですか?
イケメンピアニスト(あ、大竹さんは今でもイケメンですが)じゃなくて?笑
でもそのピアニストさん、生まれ変わってもピアニストになりたいなんて素敵ですね。
本当にピアノが好きで好きでという方なのでしょうね。
大竹さんは現世でこれからたくさんピアノ弾いてくださいね!
ねこぴあのさんへ
そう~なんですよっ!
暗譜全然出来ない出来ないってあきらめていたんですが
先生の前で暗譜で弾けた時は嬉しかったです(^^)/
先生も
「暗譜で弾けたじゃない!」って一緒になって喜んで下さって(#^.^#)うへへへ~~
100回弾いて100回暗譜が出来るように練習あるのみですっ!
そう~なんですよっ!
暗譜全然出来ない出来ないってあきらめていたんですが
先生の前で暗譜で弾けた時は嬉しかったです(^^)/
先生も
「暗譜で弾けたじゃない!」って一緒になって喜んで下さって(#^.^#)うへへへ~~
100回弾いて100回暗譜が出来るように練習あるのみですっ!
難しい曲を先生の前で暗譜で弾かれるなんて、本当に凄いですね。おめでとうございます!
私もね~み♪さんのように、いつか先生の前で暗譜して弾けるようになりたいです。
もう、緊張で、緊張で…。
ね~み♪さんも、弾きたい曲がたくさんあるのですね。
私も、「この曲は来年弾くよ!この曲は3年以内に、この曲は5年以内に…」なんて弾きたい曲がたくさんあり、よく言っています。
その弾きたい曲の数は、もう長生きしなくちゃ弾けないぐらいに増えています。
目標の曲がたくさんあると、モチベーションが上がっていいですよね。
私もね~み♪さんのように、いつか先生の前で暗譜して弾けるようになりたいです。
もう、緊張で、緊張で…。
ね~み♪さんも、弾きたい曲がたくさんあるのですね。
私も、「この曲は来年弾くよ!この曲は3年以内に、この曲は5年以内に…」なんて弾きたい曲がたくさんあり、よく言っています。
その弾きたい曲の数は、もう長生きしなくちゃ弾けないぐらいに増えています。
目標の曲がたくさんあると、モチベーションが上がっていいですよね。
ね~み♪さんの暗譜は正統な暗譜ですね。
私のような超初心者は鍵盤を見ないと弾けないので、不本意な暗譜です。ゆえに、最後まで間違えないで弾くのは至難の業です。どこかで記憶が飛びます(笑)。
私のような超初心者は鍵盤を見ないと弾けないので、不本意な暗譜です。ゆえに、最後まで間違えないで弾くのは至難の業です。どこかで記憶が飛びます(笑)。
弾きたい曲がたくさん、本当にその通りですよね。
ピアノ愛好家にとってうれしいことの一つは
一生弾ききれないほどの名曲があるということ!
フランス組曲は良いですよね~☆
私はつい最近フランス組曲の良さに目覚めたばかりなので
ね~み♪さんを追いかけたいと思います。
ピアノ愛好家にとってうれしいことの一つは
一生弾ききれないほどの名曲があるということ!
フランス組曲は良いですよね~☆
私はつい最近フランス組曲の良さに目覚めたばかりなので
ね~み♪さんを追いかけたいと思います。
ね~みさん レッスンお疲れ様です♪
ため息 すごい親展があったようですね。
あの長い 音符がうじゃうじゃしているのを暗譜で弾くのは 大変そう!
バッハの新曲候補もいいですね。どれになるのでしょうか? 楽しみです。
タイトル の「弾きたい曲いっぱいある」って いいことですね。 私の場合 馬の目の前に 垂らした 人参のようなものと思ってます。それにめがけて走り続ける (笑
ミラージュさんへ
ミラージュさんはまだ先生のレッスンを受けられて日が浅いと思いますので、緊張しますよね!
わかりますよ~。
やはり家での練習とは違いますよね(^^;
ミラージュさんも弾きたい曲がたっくさん!なんですね~。
お互いそのたくさんの曲達を弾くために長生きしましょうね♪
ミラージュさんはまだ先生のレッスンを受けられて日が浅いと思いますので、緊張しますよね!
わかりますよ~。
やはり家での練習とは違いますよね(^^;
ミラージュさんも弾きたい曲がたっくさん!なんですね~。
お互いそのたくさんの曲達を弾くために長生きしましょうね♪
イズラーさんへ
いえいえ、わたしも今とても不十分な暗譜(手で感覚的に覚えてるような)
ですので、途中でその感覚がわからなくなったり狂ったり?真っ白になったり・・・
間違えるのはもう、諦めてます(っていいのか?)
そんな感じですよー(^^;
何回も暗譜で弾いてると、ここがよくわからなくなるなっていう場所がある程度特定できてくるので
そこを楽譜を見たり音階名で規則性を覚えたりしています。
ここは左がドシラソで右はドレミファね!とか。
それでもふっと「あれ?次どう弾くんだっけ?」とかすごく怪しい暗譜もどきですよ~(>_<)
先生に聞くと「楽譜が頭に入ってる」らしいので私はまだ足元にも及びません("^ω^)・・・
いえいえ、わたしも今とても不十分な暗譜(手で感覚的に覚えてるような)
ですので、途中でその感覚がわからなくなったり狂ったり?真っ白になったり・・・
間違えるのはもう、諦めてます(っていいのか?)
そんな感じですよー(^^;
何回も暗譜で弾いてると、ここがよくわからなくなるなっていう場所がある程度特定できてくるので
そこを楽譜を見たり音階名で規則性を覚えたりしています。
ここは左がドシラソで右はドレミファね!とか。
それでもふっと「あれ?次どう弾くんだっけ?」とかすごく怪しい暗譜もどきですよ~(>_<)
先生に聞くと「楽譜が頭に入ってる」らしいので私はまだ足元にも及びません("^ω^)・・・
やぢまさんへ
ピアノ愛好家にとってうれしいことの一つは
一生弾ききれないほどの名曲があるということ
確かにそうですよね~
一生かかっても弾き切れないだろうけど、
それでも出来るだけたくさんの素敵な曲達にふれたいですよね(#^.^#)
フランス組曲、弾いたのは2番のアルマンドだけだけど、5番も綺麗な曲ですよね。
ガヴォットなんてすごく有名な曲ですしね~
でももしかしたら他の曲にするかもです(;'∀')
ああもう、あれも弾きたいこれも弾きたい、そんな感じで(;^_^A アセアセ・・・
やぢまさんの北欧系の曲とか今迄あまり聞いた事ない曲を選曲されてていつも新鮮な気持ちで聞かせていただいてます!
フランス組曲も楽しみにしています(#^.^#)
ピアノ愛好家にとってうれしいことの一つは
一生弾ききれないほどの名曲があるということ
確かにそうですよね~
一生かかっても弾き切れないだろうけど、
それでも出来るだけたくさんの素敵な曲達にふれたいですよね(#^.^#)
フランス組曲、弾いたのは2番のアルマンドだけだけど、5番も綺麗な曲ですよね。
ガヴォットなんてすごく有名な曲ですしね~
でももしかしたら他の曲にするかもです(;'∀')
ああもう、あれも弾きたいこれも弾きたい、そんな感じで(;^_^A アセアセ・・・
やぢまさんの北欧系の曲とか今迄あまり聞いた事ない曲を選曲されてていつも新鮮な気持ちで聞かせていただいてます!
フランス組曲も楽しみにしています(#^.^#)
ここまふぃんさんへ
そうですよね~、よく考えたらため息の暗譜に関してだけは進展がありましたね!(ツェルニーは全然進展なかったけど・・・)
覚えることに一生懸命になったけど、正直問題は中身のような気もします(;´∀`)
なんとか一通り通せるようにはなったけど、細かいところがグチャグチャなのは直ってないんですよね(-_-;)テクニック的な問題で…。
それなのにまた新しい曲も弾きたかったりして。
昨日少し時間が取れたので、3曲を交互に弾いてみて、フランス組曲もいいんだけど、今はパルティータ1番か平均律4番に傾いてきています。
「弾きたい曲」は目の前にぶら下げた人参、
うんうん、わかりますわかります~(#^.^#)
これがあるから練習できるんですよね!
私はラスボス曲がいっぱいあり過ぎてどれがラスボスかわからなくなってます~(^^;
そうですよね~、よく考えたらため息の暗譜に関してだけは進展がありましたね!(ツェルニーは全然進展なかったけど・・・)
覚えることに一生懸命になったけど、正直問題は中身のような気もします(;´∀`)
なんとか一通り通せるようにはなったけど、細かいところがグチャグチャなのは直ってないんですよね(-_-;)テクニック的な問題で…。
それなのにまた新しい曲も弾きたかったりして。
昨日少し時間が取れたので、3曲を交互に弾いてみて、フランス組曲もいいんだけど、今はパルティータ1番か平均律4番に傾いてきています。
「弾きたい曲」は目の前にぶら下げた人参、
うんうん、わかりますわかります~(#^.^#)
これがあるから練習できるんですよね!
私はラスボス曲がいっぱいあり過ぎてどれがラスボスかわからなくなってます~(^^;